学校長挨拶
東三鷹学園 三鷹市立北野小学校 |
校庭の芝生の緑に桜の花が美しく映える中、令和7年度が始まりました。
本校は、地域全体で子ども達を温かく見守ってくださる風土が醸成されています。様々な教育活動や、子ども達の放課後の居場所づくり等のために保護者や地域の皆様にご支やご協力をいただきながら、教職員一丸となって、子ども一人ひとりの健やかな成長に向けて、全力で取り組んでまいります。
今年度より、高学年においては教科担任制、そして3・4年生においては一部教科担任制で指導に当たりますので、教師の専門性を高めていくように努めてまいります。
また、芝生を活用した体験活動や学校農園等での各学年における栽培・収穫体験等、学校や地域の特色を生かした体験活動の充実を図りながら、確かな学力とともに、自ら考え、主体的に取り組む子どもを育成します。
特に、昨年度から、子ども達自身が自分で子ども自身が「こうなりたい」「これができるようにしたい」という思いや願いをもち、それを実現させるための計画や方法を自ら考え、自己調整しながら粘り強く取り組むことができる力【自己成長力】を育むための取組や授業改善を行っています。子ども達自身が、未来を自分の力で切り開いていく力を伸ばしていきます。
そして、同じ東三鷹学園の第一小学校、第六中学校と連携しながら、コミュニティ・スクールと基盤とした小中一貫教育を推進するとともに、子ども・保護者・地域の方々・教職員のウェル・ビーイングの実現を目指したスクール・コミュニティを創造していきます。
更新日:2025年04月11日 14:20:43