ご案内
-
2024年10月30日 16:45:08
-

「児童・生徒の携行品に係る取り組みについて」(「お知らせ」のページに移動します)
児童相談窓口一覧(「児童相談窓口一覧」のページに移動します)
登校届について(「保健室より」のページに移動します)
- 2025年11月19日 13:46:25
- 2025年11月19日 12:11:31
- 2025年11月14日 12:03:47
-
2025年10月18日 06:52:24
令和7年度 第55回運動会について - 本日は、予定通り運動会を開催いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
-
2024年11月12日 11:34:07
児童の携行品に係る確認事項 - 授業で使用する学習用具を毎日持ち帰り、さらにタブレットの携行が始まったことにより、荷重になっている実情があります。通学上の負担や身体の発達を考慮し、携行品について北野小学校では、以下のように決めました。 毎日持ち帰るものは、国語、算数の教科書、ノート、ドリル類とタブレット、筆箱とします。 それ以外は原則として、学校に置いておくことを認めます。教科の単元によっては、持ち帰ることが必要な携行品も生
-
2025年11月19日 13:46:25
校庭の芝生も芽吹いてきました - 11月30日をもちまして、芝生の養生期間が終了します。12月より、緑の校庭で子どもたちが活動できるようになります。芝生養生につきまして、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
-
2025年11月19日 12:11:31
5年 小小交流 - 11月14日(金)に、北野小学校で一小と北野小の5年生が小小交流を行いました。 実行委員さんが中心となり企画をし、「じゃんけん列車」、「チーム対抗なぞなぞ大会」、「ハンカチ落とし」を行いました。 最初は少し緊張した面持ちでしたが、徐々に打ち解け、楽しく盛り上がることができました。 来年の自然教室に向けて、仲を深めることができました。
-
2025年11月14日 12:03:47
東三鷹学園研究発表会を行いました! - 11月5日(水)に、「令和6・7年度三鷹市教育研究協力校 東三鷹学園研究発表会」を開催しました。 当日は第六中学校の教室にて、4年3組、5年3組、6年1組が研究授業を行いました。自己成長力の育成を目指した授業づくりを通して、子どもたちが自らの成長を実感したり、新たな目標を見いだしたりして、主体的に学習に取り組む態度の涵養を目指してきました。どの授業でも、子どもたち一人一人の確かな成長を実感すること