ご案内
-
2024年10月30日 16:45:08
-
「児童・生徒の携行品に係る取り組みについて」(「お知らせ」のページに移動します)
児童相談窓口一覧(「児童相談窓口一覧」のページに移動します)
登校届について(「保健室より」のページに移動します)
- 2025年03月14日 16:43:04
- 2025年03月13日 14:28:01
- 2025年03月13日 14:26:44
-
2024年11月12日 11:34:07
児童の携行品に係る確認事項 - 授業で使用する学習用具を毎日持ち帰り、さらにタブレットの携行が始まったことにより、荷重になっている実情があります。通学上の負担や身体の発達を考慮し、携行品について北野小学校では、以下のように決めました。 毎日持ち帰るものは、国語、算数の教科書、ノート、ドリル類とタブレット、筆箱とします。 それ以外は原則として、学校に置いておくことを認めます。教科の単元によっては、持ち帰ることが必要な携行品も生
-
2024年10月28日 11:26:07
読み聞かせリスト - 今年度読み聞かせを行った本のリストです。 下記のリンクからご確認ください。 ・令和5年度読み聞かせリスト(1/31版)(PDF:297KB)
-
2025年03月14日 16:43:04
6年 北野グリーンカンパニー 植樹 - 北野グリーンカンパニーの利益で、フェイジョアを購入し、岡田さんご協力のもと、校庭に植樹しました。 また、各クラスにボードゲームを購入しプレゼントしました。休み時間に楽しく集まって遊んでいる姿が見られました。 ご協力いただいた岡田さん、ありがとうございました。
-
2025年03月13日 14:28:01
3年 北野の森プロジェクト - 3月11日(火)北野公園で「北野の森プロジェクト」を行いました。 どんぐりを拾って、水に入れ、植えられる種を見つけたあと、ポットに土を入れどんぐりをまきました。 暖かくなると芽が出るそうです。どんな芽がでてくれるか楽しみです。 三鷹市役所のみなさん、JAや地域の農家さんなどたくさんの方に協力していただきました。ありがとうございました。
-
2025年03月13日 14:26:44
4年 けやき館の見学 - 2月21日(金)の総合的な学習の時間に、4年生が、けやき館(サービス付き高齢者向け住宅)の見学を行いました。 4年生は、総合的な学習の時間に、バリアフリーとユニバーサルデザインの学習を行っており、今回、けやき館の設備を見学しに行きました。 高齢者の方向けに作られた建物の工夫に子どもたちは興味津々でした。また車いす体験もさせてもらい、車いすの方々の大変さを知ることができました。 ご協力